Uncategorized

ポテンツァは効果ある?ニキビ跡・毛穴へのリアル体験レビュー

ポテンツァは効果ある?ニキビ跡・毛穴へのリアル体験レビュー
isshin314

ファンデで隠れないクレーター、開いた毛穴。私が「最後の砦」に選んだのはポテンツァ。痛み・赤み・経過、1か月・3か月後の手触りまで本音でまとめます。


1. ポテンツァを体験しようと思ったきっかけ

学生時代から続くクレーター状のニキビ跡と、鼻・頬の開き毛穴。化粧品、ピーリング、各種レーザーを重ねても深部の凹凸は残りました。

そこで出会ったのがポテンツァ。極細針で微小孔を作りつつ、針先からRF(高周波)を照射。真皮でのコラーゲン再生を狙います。さらに薬剤を均一浸透させるドラッグデリバリーが決め手でした。


2. 施術前のカウンセリング|悩みとゴールを明確に

症例が多く説明が丁寧なクリニックを比較。最終的に信頼できる院を選択しました。診察では「クレーターは真皮のコラーゲン喪失。ポテンツァで奥から再構築を促す」と明快に説明。

プランはドラッグデリバリー中心で3〜5回を目標。痛み・ダウンタイムも事前に共有され、安心して臨めました。

費用目安:顔全体 1回あたり 3万〜15万円(薬剤・範囲で変動)


3. リアルな施術の流れと痛み


【施術の流れ】

  1. 洗顔:メイクをオフ。
  2. 麻酔クリーム:約30分待機。
  3. 施術:頬→額→鼻→あごの順に照射。
  4. クーリング:赤み・熱感を落ち着かせる。


【痛みの実感】

頬:熱い針のチクッ。許容範囲。
額:骨に響く感覚。やや強め。
鼻:想定より軽い痛み。

声かけと送風で緊張が緩みました。全顔で20〜30分程度。


4. 施術後の経過|ダウンタイムはどれくらい?

直後〜数時間:顔全体の赤み・熱感。ヒリヒリ感は軽度。クーリングで次第に低下。

1日後:赤みは残存。手触りがザラつく。

2〜3日後:赤みが減少。メイクでカバー可。

1週間後:赤みほぼ消失。手触りが滑らかに。

ケアの要点:徹底保湿とUV対策。擦らない・温めすぎない。

5. 1か月後、そして3か月後…効果はどこまで?


ニキビ跡:
深い凹みは残存。ただし縁が丸くなり、段差が浅く。
毛穴:頬の開きが引き締まり、鼻の黒ずみが目立ちにくい。
肌質:ハリ感と弾力が上向き。化粧ノリが顕著に改善。

1回で劇的に変わる施術ではありません。とはいえ、確実に前進。美容液では届かない層に働きかける感覚でした。


6. 【Q&A】ポテンツァに関するよくある質問

Q1. 1回でも効果はありますか?
A1. はい。ハリや毛穴の引き締まりは1回でも実感する人がいます。クレーター改善は3〜5回など継続が推奨。

Q2. 痛みは強いですか?
A2. 麻酔クリームで多くは耐えられる範囲。部位や出力で差があります。

Q3. 費用はどれくらい?
A3. 顔全体 1回3万〜15万円が目安。薬剤・範囲で上下します。セット割がある院も。

Q4. 受けられない人は?
A4. 妊娠中・授乳中、心疾患・ペースメーカー、金属アレルギー、施術部位の皮膚疾患などは不可の場合があります。必ず医師に相談を。

Q5. 回数と間隔は?
A5. 目標3〜5回、間隔は約1か月が一般的。

Q6. ダーマペンとの違いは?
A6. ダーマペンは「微小孔で再生」。ポテンツァは微小孔+RFで真皮を加熱し、さらに薬剤のドラッグデリバリーが可能。止血作用によりDTが短いケースも。

Q7. メイクはいつから?
A7. 数時間〜翌日、針孔が落ち着けば可。刺激の少ないアイテムを選びましょう。


まとめ|「本気の肌質改善」に向く施術

ポテンツァは土台から変えたい人向け。クレーターや毛穴は即日ゼロにはなりません。だからこそ、再生プロセスを重ねて前進させる価値があります。

医療情報について:本記事は個人の体験に基づく一般情報です。効果には個人差があります。適応・副作用・費用は医師に確認してください。参照:
厚生労働省 医療広告ガイドラインPMDA

関連記事

 
 
#ポテンツァ
#ニキビ跡
#毛穴改善
#ドラッグデリバリー
#美容医療
#体験レビュー

ポテンツァは効果ある?ニキビ跡・毛穴へのリアル体験レビュー
ABOUT ME
ゆり
ゆり
美容好きのOL
都内で働く普通のOLですが、ずっとムダ毛や肌トラブルに悩んできました。初めてのVIO脱毛は不安だらけ…。同じ悩みを持つ人に役立ててもらえるよう、体験談や調べた情報を発信しています!
記事URLをコピーしました